MENU
カテゴリー

記事内検索

最大3%還元!d払いステップボーナスを解説【還元率を上げる方法や注意点を知ろう】

スポンサーリンク

  • d払いステップボーナスってなに?
  • 還元率を上がる方法を教えて
  • 注意点はある?

d払いでdポイントがおトクにたまるキャンペーン「d払いステップボーナス」。ドコモユーザー限定でd払いの利用回数やドコモの契約状況に応じて、還元率が最大3%になります。

街のお店で多く利用して、還元率を上げられ、ゲーム感覚で取り組めます。

本記事では、d払いステップボーナスの概要や注意点をまとめています。記事を読めば、普段の生活の中でd払いを利用して効率よくdポイントを貯められ、節約できるでしょう。

d払いステップボーナスの還元率を上げる条件は「d払いの利用回数」、「dカードでの支払い」、「ドコモ回線の契約内容」の3点です。

  • 毎日のお買い物でdポイントがたまる・つかえる
  • 街のお店だけでなく、Amazon・メルカリでも使える
  • ドコモユーザーなら面倒なクレカや口座登録は不要
  • 高還元なキャンペーンが多く開催される
目次

d払いステップボーナスは最大3%還元

d払いステップボーナスは条件を満たせば、d払い(コード決済)で最大3%のdポイントが還元されるキャンペーンです。

d払いステップボーナスを簡単にまとめると、以下の通りです。

d払いステップボーナスの概要
  • ドコモユーザー限定
  • 最大還元率は3%
  • dカードで支払い設定すると還元率+0.5%
  • d払いの利用回数に応じて還元率+1.5%
  • ドコモ回線の契約内容によって還元率+0.5%
  • キャンペーンへのエントリーは不要

キャンペーンの適用条件

d払いステップボーナスには、以下の適用条件があります。

  • ドコモ回線契約者
  • ドコモ回線を紐付けたdアカウントを所持
  • 街のお店でd払い(コード決済)を行う
  • 支払い方法は「dカード」、「電話料金合算払い」、「d払い残高払い」

条件を満たせば、自動的にd払いステップボーナスに参加できます。

還元率の詳細

d払いの還元率は「基本還元率」、「dカード還元率」、「ステップステージ」の3種類に分けられます。

引用:d払い

支払い方法をdカードに設定するのがオススメ。還元率が1%上がります。dカードは年会費永年無料なので、気軽に作れます。

まだdカードを持っていない方は、いますぐ契約しましょう。

\ 年会費永年無料!いまなら4,000ptプレゼント /

d払いの利用で還元率は上がる

d払いステップボーナスはd払いの利用が多いほど、還元率が上昇します。

d払いの利用回数還元率
1~4回+0.1%
5~19回+0.2%
20~49回+0.5%
50~79回+1.0%
80回以上+1.5%
※支払い金額が200円以上のとき、カウントされます

還元率を上げるには、d払い(コード決済)を多く利用する必要があります。

還元率アップのために、無駄な買い物をしないように注意しましょう!

d払いステップボーナスの注意点

最大3%のdポイントの還元されるd払いステップボーナスですが、いくつか注意点があります。

  • 判定期間と還元率アップ期間は異なる
  • ポイント還元の対象外となる支払い方法
  • プログラムポイントは期間・用途限定ポイント

判定期間と還元率アップ期間は異なる

d払いステップボーナスは判定期間と還元率アップ期間があります。

引用:d払い

1月にd払いを20回利用した場合、還元率が+0.5%上がるのは、翌月の2月10日からです。判定期間と還元率アップ期間に時差があるのを理解しておきましょう。

d払いステップボーナスの還元率はd払いアプリから確認できます。

引用:d払い

d払いステップボーナスで獲得できるdポイントは「期間・用途限定」

d払いステップボーナスで獲得できるdポイントは、期間・用途限定dポイントです。

引用:d払い

プログラムポイントとは、d払いステップボーナスで還元されるdポイントです。最大3%のうち、プログラムポイントが期間・用途限定dポイントになります。

dポイントには「通常dポイント」と「期間・用途限定dポイント」の2種類があります。

通常ポイント 期間・用途限定ポイント
有効期限 48か月 獲得したサービスにより有効期限が異なる(数日~数カ月)
用途 全てのサービスで利用可能 一部利用できないサービスがある

それぞれ期間や使い道が異なる部分があるので、注意しておきましょう。

ポイント還元の対象外となる支払い方法

d払いステップボーナスのポイント還元の対象外となる支払い方法があります。

支払い方法d払い利用回数のカウントプログラムポイント還元
dカード
dカード以外のクレジットカード××
dカードプリペイド××
電話料金合算払い
d払い残高
d払い(iD)××
全額クーポン利用×
全額dポイント利用×
JR東日本グループ運営の加盟店での商品代金×

d払いステップボーナスのポイント還元される支払い方法は以下の3つだけです。

  • dカード
  • 電話料金合算払い
  • d払い残高払い

他の支払い方法だとdポイントが還元されないため、d払いステップボーナスの還元率を上げても意味がありません。

よくある質問3選

ahamoユーザーもd払いステップボーナスの対象ですか?

ahamoを利用の方もd払いステップボーナスの対象です。

ドコモユーザーだけど還元されないのはなぜですか?

dアカウントがドコモ回線と紐づいていない可能性があります。以下の手順でお試し下さい。

  • My docomoよりドコモの携帯回線に紐づけたいdアカウントでログインします。
  • ②My docomoのトップにて「ドコモの回線はお持ちですか?」と表示されるので、「持っている」を選択し、必要な情報を入力して登録することができます。
    https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/regnumber.html
還元ポイントの上限を教えてください

進呈上限はd払い(コード決済)での決済金額5万円×ステージ還元率です。

しかし通常ポイントの進呈上限はありません。プログラムポイントのみ進呈上限があります。

プログラムポイントの進呈上限はステージによって異なります。

d払いの利用回数還元率進呈上限
1~4回+0.1%50pt
5~19回+0.2%100pt
20~49回+0.5%250pt
50~79回+1.0%500pt
80回以上+1.5%750pt

<まとめ>ドコモユーザーならd払いでdポイントをおトクにためよう!

まとめ

  • d払いステップボーナスはドコモユーザー限定
  • 支払い方法は「dカード」、「電話料金合算払い」、「d払い残高払い」
  • d払いの利用回数に応じて最大3%還元

d払いステップボーナスはドコモユーザー限定のキャンペーンです。d払いを使えば、使うほど還元率は上昇し、最大3%の還元率になります。

ドコモユーザーであれば、d払いを使わないと損。

d払いは無料でダウンロードでき、dアカウントがあればすぐに利用できます。いますぐダウンロードしておきましょう。

\ いつもの買い物でdポイントが貯まる /

記事の内容で気になる点やわからない点があれば、気軽にコメントしてください。コメントを頂けると、運営者のモチベーションUPにつながります。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次