こんにちは☆彡 おちみかんです。
「毎月の電気代でdポイントをためることってできるの?」
「楽天でんきやauでんきみたいな、ドコモでんきはないの?」
このように考えたことはありませんか。
dポイントが貯まる電力会社をGoogle検索で探していると、企業の公式サイトばかりでどれが良いかわからないことありませんか。
結論からいうと、ドコモでんきはありません。しかしdポイントが貯まる電力会社はあります。

dポイントが貯まる電力会社ぜんぶ知りたい!



毎月の電気代でdポイントが貯まるのはうれしい!
でもどれくらい貯まるの?
そこでこの記事では、dポイントを貯めることができる電力会社をまとめてみました。
この記事は次のような方にオススメ
- dポイントが貯まる電力会社をまとめてみたい方
- 電気代でdポイントを貯めたい方
- 電力会社を変えたい方
ドコモでんきはない!
ドコモは楽天でんきやauでんきのような電気プラン「ドコモでんき」を提供していません。
ドコモは他会社と提携してdポイントがおトクに貯めることができるサービスを多く展開しています。
Amazonやメルカリなどがその代表ですね。
今後も「ドコモでんき」は提供されてないと思いますので、提携している電力会社を知る必要がありますね。
dポイントが貯まる電力会社は9社


ドコモと提携していてdポイントを貯めることができる電力会社は9社あります。
- コスモでんき
- ENEOSでんき
- サミットエナジー
- 九州エナジー
- 九電みらいエナジー
- CDエナジーダイレクト
- 大阪ガスのでんき
- 東邦ガスのでんき
- インデックスでんき
それぞれ見ていきましょう。
コスモでんき「ポイントプラス」
コスモでんきの「ポイントプラス」プランを利用すると、dポイントをためることができます。
また、コスモでんきはdカード特約店になっています。
電気代をdカードでお支払いすると、100円につき2ポイント(+2%)のdポイントが付与されます。
- 供給エリア:全国
- 5,000円未満:+1%
- 5,000円~8,000円未満:+3%
- 8,000円~20,000円未満:+5%
- dカード特約店により+2%
月10,000円の利用で700ポイント、年間8,400ポイントを貯めることができます。
\ オススメの電力会社だよ! /
ENEOSでんき
ENEOSでんきはプランによるdポイントの付与はありません。
しかしdカード特約店なので、200円につき1ポイント(+1.5%)のdポイントが付与されます。
- 供給エリア:全国
- プランによるdポイントの付与はなし
- dカード特約店により+1.5%
月10,000円の利用で150ポイント、年間1,800ポイントを貯めることができます。
ENEOSでんきについて詳しく知りたい方はこちら!【節約しながらポイ活!?】ENEOSでんきでdポイントが貯まる
\ dポイントがたまるよ /
サミットエナジー「dプラン」
サミットエナジーの「dプラン」を利用すると、100円につき1ポイント(+1%)のdポイントが付与されます。
さらに、dカード特約店なので+2%付与されるので合計3%が貯まります。
- 供給エリア:北陸・四国以外の地域
- 100円につき1ポイント(+1%)付与
- dカード特約店により+2%付与
- 合計+3%付与
月10,000円の利用で300ポイント、年間3,600ポイントを貯めることができます。
上記で紹介したコスモでんき・ENEOSでんき・サミットエナジーはdカード特約店になります。
電気代をdカードでお支払いするだけでdポイントが貯まります。
\ dカード特約店でおトク /
九州エナジー
九州エナジーは名前と異なり、北海道電力・北陸電力管内以外は供給可能な電力会社です。
- 供給エリア:北海道電力・北陸電力管内以外の地域
- 100円につき1ポイント(+1%)付与
月10,000円の利用で100ポイント、年間1,200ポイントを貯めることができます。
\ dポイントがおトクにたまるよ /
九電みらいエナジー「dポイントプラン」
九電みらいエナジーの「dポイントプラン」を利用すると、100円につき2ポイント(+2%)貯まります。
- 供給エリア:関東エリア(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨・静岡県の一部(富士川以東))
- 100円につき2ポイント(+2%)付与
月10,000円の利用で200ポイント、年間2,400ポイントを貯めることができます。
\ 関東エリアに方にオススメ /
CDエナジーダイレクト「ポイントでんき(d)」
CDエナジーダイレクトの「ポイントでんき(d)」は、月の利用金額に応じてdポイントが付与されます。
- 供給エリア:関東エリア(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨・静岡県の一部(富士川以東))
- 5,000円未満:+1%
- 5,000円~7,000円未満:+2%
- 7,000円~11,000円未満:+3%
- 11,000円~13,000円未満:+4%
- 13,000円~13,000円未満:+5%
- 15,000円以上:+6%
月10,000円の利用で300ポイント、年間3,600ポイントを貯めることができます。
九電みらいエナジーの「dポイントプラン」との差は、月の利用金額に応じて還元率が変わることです。
月の利用金額が5,000円未満なら九電みらいエナジーの「dポイントプラン」がおトクです。
5,000円以上ならCDエナジーダイレクトの「ポイントでんき(d)」がおトクになりますね。
\ 利用金額が多い方にオススメ /
大阪ガスのでんき「スタイルプランd」
大阪ガスのでんきは昔からある電力会社ですが、2019年にポイントを貯まることができるプランを開始しました。
その1つが大阪ガスのでんき「スタイルプランd」です。
大阪ガスのでんき「スタイルプランd」は他の電力会社の還元と少し違う点があります。
それは月の利用金額が1,000円につき10ポイント(+1%)が貯まることです。
つまり999円以下は切り捨てになるのでポイントが貯まりにくいです。
- 供給エリア:関西エリア(京都・大阪・滋賀・兵庫(赤穂市福浦を除く)・奈良・和歌山・福井(三方郡美浜町以西)・三重(熊野市、南牟婁郡紀宝町、南牟婁郡御浜町)・岐阜県(不破郡関ケ原町の一部))
- 1,000円~6,000円未満:+1%
- 6,000円~7,000円未満:+3%
- 7,000円~12,000円未満:+5%
- 12,000円以上:+6%
- 新規キャンペーンが豊富
月10,000円の利用で500ポイント、年間6,000ポイントを貯めることができます。
大阪ガスのでんきは豊富なキャンペーンで、新規の方や他社からの切り替えでポイントバックが行われています。
\ 関西エリアの方にオススメ /
東邦ガスのでんき「ポイントでんきプラン」
東邦ガスのでんき「ポイントでんきプラン」は、この記事で紹介する電力会社の中で一番ポイント還元が良いです。
- 供給エリア:愛知・岐阜・三重およびその周辺地域
- 5,000円未満:+2%
- 5,000円~8,000円未満:+4%
- 8,000円~20,000円未満:+6%
- 20,000円以上:+8%
月10,000円の利用で600ポイント、年間7,200ポイントを貯めることができます。
電力会社のプランのポイント還元率の中では一番良いですね。
dカード特約店ではないので、コスモでんきに劣りますが還元率は高い電力会社です。
\ 中部エリアの方にオススメ /
インデックスでんき
インデックスでんきは九州地方で利用できる電力会社で、利用金額100円につき1ポイント(+1%)が貯まります。
- 供給エリア:福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島 ※離島は除く
- 100円につき1ポイント(+1%)付与
月10,000円の利用で100ポイント、年間1,200ポイントを貯めることができます。
\ 九州エリアの方にオススメ /
交換でdポイントが貯められる電力会社もある


dポイントは直接たまりませんが、各電力会社で貯まるポイントをdポイントに変換することができます。
- ほくでんエネモール(エネモポイント)
- 東北電力(よりそうeポイント)
- 北陸電力(ほくリンク)
- 中部電力ミライズ(カテエネポイント)
- 関西電力(はぴeポイント)
- 中国電力(エネルギアポイント)
- 四国電力(よんでんポイント)
- TEPCO東京電力エネジーパートナー(くらしTEPCOポイント)
上記8社の独自ポイントをdポイントに変換することができます。
各地域の大手電力会社なので、利用している方は多いのではないでしょうか。
独自ポイントをdポイントに変換するには、dポイントクラブで行います。
①dポイントクラブにログイし、「ためる」をタップ


②「ポイント交換」をタップし、交換するポイントを選ぶ


これで電力会社の独自ポイントをdポイントに変換することができます。
<まとめ>自分の生活にあった電力会社を選ぼう!
まとめ
- dポイントを貯まることできる電力会社は9社
- オススメはコスモでんきの「ポイントプラス」
- 中部エリアの方は東邦ガスのでんき「ポイントでんきプラン」もオススメ
- 電力会社8社の独自ポイントをdポイントに交換できる
- ポイント交換はdポイントクラブで行える
dポイントが貯まる電力会社を紹介しました。
でんきは生活するために必須なインフラです。
色々紹介しましたがポイントに惑わされず、自分の生活にあった電力会社を選ぶようにしましょう。
この記事が「あなたが電力会社を選ぶ手助け」になれば幸いです。
コメント