- dポイントを効率よくためたい
- 還元率をあげる方法を知りたい
ネットショッピングを利用するならポイントサイトを利用するのがオススメ。ポイントサイトを経由するだけで還元率を数%上げられます。
逆にポイントサイトを利用しないと、dポイントの取り逃し、損するでしょう。
本記事では、dポイントを直接ためられるポイントサイト3選を紹介します。
この記事でわかること
- dポイントがたまる3つのポイントサイト
- 3つポイントサイトの特長
dポイントが直接ためられるポイントサイトはつぎの3つです。
- d払いポイントGETモール
- ポイント広場
- dカードポイントモール
このポイントサイトを上手に利用するとdポイントをザクザク獲得できます。
dポイントがたまるポイントサイト3選

dポイントを直接ためられるポイントはこの3つです。
- d払いポイントGETモール
- ポイント広場
- dカードポイントモール
それぞれの特長を紹介します。
サイト名 | ![]() | ![]() | ![]() |
運営会社 | 株式会社ファンコミュニケーションズ | 株式会社D2C | 株式会社NTTドコモ 三井住友カード株式会社 |
還元率 | 1~20% | 0.35~15% | 1.5~10.5% |
利用できる人 | d払いアプリ | dアカウント必要 dポイントカードの利用登録 | dカード・dカードGOLD所持者 |
決済方法 | 指定なし(ポイント使用での可) | 指定なし(ポイント使用での可) | dカード・dカード |
登録の有無 | 不要 | 必要 | 不要 |
ポイント付与日 | 通常2~3ヶ月ショップにより異なる | ショップにより異なる | ショップにより異なる |
独自ポイント | ― | スター(10スター=1dポイント) | ― |
サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
d払い専用の「d払いポイントGETモール」

d払いポイントGETモールは2021年6月30日から提供開始された比較的新しいポイントサイトです。運営会社は株式会社ファンコミュニケーションズです。
以前「ドコモ口座キャッシュゲットモール」の代わりとしてリリースされました。
d払いポイントGETモールは登録不要で、d払いアプリから利用できます。それゆえPCからは利用できません。
d払い対応サイトが多数あり、d払い決済ができるサイトには目印がついています。
還元率はショップによって異なりますが、つぎのようになります。
さらにキャンペーンが定期的に開催され、還元率はあがります。
- dショッピング(+1.0%)
- d fashion(+1.0%)
- Yahoo!ショッピング(+1.0%)
- ひかりTVショッピング(+1.0%)
- エディオン(+1.0%)
- イオンショップ(+1.0%)
- マツモトキヨシ(+2.0%)
- ロフト(+2.0%)
※一部のみ掲載しています
\ スマホだけでおトクに買い物できる! /
使いやすい「ポイント広場」

ポイント広場は2017年10月からあるサイトで、運営会社は株式会社D2Cです。
ポイント広場を利用するにはサイトに登録しないといけません。登録は「dアカウント」と「メールアドレス」があれば簡単にできます。
ポイント広場の良い点は独自のゲームがあり、「スター」というスタンプを貯められます。この「スター」10個でdポイント1ptと交換できます。
ポイント広場もキャンペーンが定期的に開催され、還元率は上がります。
- dショッピング(+1.0%)
- Yahoo!ショッピング(+0.46%)
- ひかりTVショッピング(+0.75%)
- サンプル百貨店(+0.5%)
- イオンショップ(+1.0%)
- イオンスーパーセンターオンラインショップ(+1.0%)
※一部のみ掲載しています
\ 最大15%還元 /
dカード決済ならオススメ「dカードポイントUPモール」

dカードポイントモールの運営会社は株式会社NTTドコモと三井住友カード株式会社の共同です。
特別な登録は不要でdアカウントとdカードを所持していると利用できます。
dカードポイントUPモールの良い点はAmazonや楽天市場などの大手通販サイトを利用できることです。
「d払いポイントGETモール」や「ポイント広場」はこれら大手通販サイトは利用できません。

いつもAmazonや楽天市場で買い物するのでうれしい♪♪
- Amazon(+1.0~5.0%)
- 楽天市場(+1.5%)
- Yahoo!ショッピング(+1.5%)
- PayPayモール(+1.5%)
- au Payマーケット(+2.0%)
- ふるさとチョイス(+1.5%)
- 【さとふる】ふるさと納税サイト(+2.5%)
※一部のみ掲載しています
\ Amazonや楽天市場も利用可能! /
<まとめ>dポイントの還元率をあげるにはポイントサイトを忘れずに経由しよう
まとめ
- dポイントがたまるポイントサイトは3つ
- d払いポイントGETモール、ポイント広場、dカードポイントモール
- サイトを経由するだけで還元率アップ
ネットショッピングするときに、ポイントサイトを経由するだけでポイント還元率が数%あがります。
知っている方だけがおトクに買い物できます。忘れずにポイントサイトを利用しましょう。
\ d払いの利用で0.5%還元 /
コメント