- メルカリでd払いとdカードどっちがおトクなの?
- dポイントはどのくらい還元されるの?
- メルカリでdポイントをおトクに使う方法を知りたい
メルカリは月間利用者数が約1,800万人の国内最大級のフリマアプリです。利用者が多く、スマートフォン1つで簡単に商品を売買できる手軽さが特徴です。
メルカリはドコモと提携しており、メルカリの利用でdポイントを貯めて・使えます。
メルカリで使えるドコモの決済は「d払い」と「dカード」があります。この2つの決済どちらがおトクなのでしょうか?
もしあなたが間違った決済方法を使っていたら損しているかもしれません。
この記事の読むと、つぎのことがわかります。
- 「d払い」と「dカード」の還元率の違い
- dアカウントの連携方法と注意事項
- メルカリのキャンペーンでdポイントがおトクにたまる
メルカリとdアカウントを連携していると「d払い」と「dカード」どちらも還元率3.0%です。しかしd払いは手数料100円かかります。
d曜日などのキャンペーンをうまく使えば、手数料100円以上に「d払い」の方がおトクになります。
メルカリでの「d払い」と「dカード」の還元率の比較

メルカリで「d払い」と「dカード」で決済した場合の還元率を比較し、表にまとめました。
決済手段 | d払い | dカード |
d払い決済pt | 1% | ー |
dカード決済pt | 1% | 1% |
特約店pt | 0.5% | 1.5% |
通常pt ※1 | 0.5%(or 1.5%) | 0.5%(or 1.5%) |
キャンペーンpt ※1 | キャンペーンにより異なる | キャンペーンにより異なる |
合計 | 3.0% | 3.0% |
「d払い」と「dカード」どちらの決済方法でも還元率は同じ3.0%(200円につき5pt)になります。
「d払い」と「dカード」、それぞれの違いを見ていきましょう。
d払い決済は+3.0%、d曜日対応、しかし手数料100円かかる
d払い決済のとき還元率3.0%です。
d払い決済pt | dカード決済pt | 特約店pt | 通常pt | 合計 |
1% 100円につき1pt | 1% 100円につき1pt | 0.5% 200円につき1pt | 0.5% 200円につき1pt | 3.0% 200円につき6pt |
d払いで決済するとき、お買物1回ごとに手数料が100円かかります。

手数料は無駄な支出なので払いたくない・・・
d払いで手数料100円以上のdポイントを獲得するためには、3334円以上のお買い物をする必要があります(還元率3.0%で計算)。
d払いの支払い方法は「電話料金合算払い」、「d払い残高からのお支払い」、「クレジットカードでのお支払い」、「dポイントでのお支払い」の4つから選べます。
dポイントの還元率を上げるためには、d払いの支払い方法を「クレジットカードでのお支払い」を選択し、「dカード」を設定する必要があります。
また携帯回線がドコモ以外の方もd払いで決済できます。しかしドコモ回線がないので「電話料金合算払い」は利用できません。
メルカリでのd払い決済をまとめるとつぎのようになります。
還元率 | 3.0% |
手数料 | 100円 (税込) |
d曜日 | 対応 |
支払い方法 | 電話料金合算払い d払い残高 クレジットカード dポイント |
dカード決済も還元率+3.0%、手数料なし、d曜日は非対応
dカード決済はd払いと同じ還元率3.0%です。
dカード決済pt | 特約店pt | 通常pt | 合計 |
1% 100円につき1pt | 1.5% 200円につき3pt | 0.5% 200円につき1pt | 3.0% 200円につき6pt |
dカードの場合は手数料がありません。



無駄な手数料がないのはうれしいですね!
対象のカードはdカード、dカードGOLD、DCMX、DCMX GOLD(VISA/Mastercard)でApplepayアプリ決済も利用可能です。
還元を獲得するには、クレカ決済・Applepayアプリ内決済・d払い(dカードを設定してクレカ払い)を選ぶ必要があります。
メルカリでのdカード決済をまとめるとつぎのようになります。
還元率 | 3.0% |
手数料 | - |
d曜日 | - |
対象のカード | dカード、dカードGOLD DCMX、DCMX GOLD (VISA/Mastercard) Applepayアプリ決済 |
dアカウント連携すると還元率アップ


メルカリでdアカウントを連携させると良い点があります。
- dポイントの還元率があがる(+0.5%)
- 先月購入履歴があると、還元率アップ(+1.5%)
- 商品購入時にdポイントが使える
通常ポイントは「d払い」や「dカード」で決済しなくても獲得することができます。さらにdポイントなどのポイントを使って購入しても獲得できます。



ポイントを使ってポイントを貯められるのでおトクですね!!
つぎに連携させる方法を解説していきます。
メルカリアプリでの連携手順
メルカリアプリからdアカウントを連携する方法はつぎの5STEPです。
- メルカリアプリ右下の「マイページ」をタップ
- 「ポイント」をタップ
- 「dポイント連携する」をタップ
- dアカウントログインページでログインを行う
- 「サービス連携の同意」を読み、同意する
メルカリwebサイトでの連携手順
メルカリWebサイトからdアカウントを連携する方法はつぎの7STEPです。
- メルカリWebサイトにログインする
- メルカリWebサイト右上の「自分のアイコン」をクリック
- 「ポイント」を選択
- 「dポイント連携する」をクリック
- 「dポイントの連携へ進む」をクリック
- dアカウントログインページでログインを行う
- 「サービス連携の同意」を読み、同意する
付与されない場合がある!?注意事項を知っておこう
メルカリとdアカウントを連携するとdポイントの還元率があがりおトクにお買い物できます。
そんなdアカウントの連携ですが、注意事項もあります。
- 対象メルカリアプリはver4.30以降
- ドコモ・メルカリのメンテナンス中は連携できない
- 連携解除希望の場合は、事務局まで問い合わせ
- dポイント付与対象外の商品がある
dポイント付与対象外となる商品はつぎの通りです。
- おもちゃ・ホビー・グッズ>コレクション>使用済み切手>官製はがき
- おもちゃ・ホビー・グッズ>コレクション>旧貨幣>金貨>銀貨>記念硬貨
- チケット>施設利用券
- チケット>優待券>割引券
- メルカリshops
切手やはがき、お金、優待券、割引券はdポイント付与対象外となります。
また2021年8月2日にプレオープンした「メルカリshops」では、dポイント付与対象外だけでなく、dポイントの利用もできなくなっています。
d曜日(金・土)なら+2%!キャンペーンを活用しよう


メルカリで効率よくdポイントを貯めたいなら、キャンペーンを活用しましょう。
メルカリとdポイントのキャンペーンは定期的に開催おり、2021年8月現在開催されているのはつぎの通りです。
キャンペーン | 還元率 (獲得ポイント) | 対象者 | 期間 | 公式サイト |
d曜日+2%キャンペーン | +2% | 全員 | 毎月開催 (毎月エントリーが必要) | 詳細を見る |
メルカリ×dポイント連携777万名突破記念 | 777pt | はじめてメルカリとdアカウントを連携する方 | 2021年8月6日(金)00:00~2021年9月9日(木曜)23:59 | 詳細を見る |
「d曜日+2%キャンペーン」は毎月開催されているおトクなキャンペーンです。
キャンペーンの条件も簡単で、つぎの3点だけです。
- 毎月公式サイトからエントリー
- d曜日(金・土曜日)でお買い物
- 対象のネットショッピングで「d払い」でお支払い
メルカリを利用するときは必ず利用したいキャンペーンですね。
d曜日でメルカリで購入するとき、d払いの還元率は5.0%になります。
このときd払いで手数料100円以上のdポイントを獲得するためには、2000円以上のお買い物をする必要(還元率5.0%で計算)。
また、dカード決済より還元率があがります。
「d払い」で「dカード」よりおトクにお買い物する分岐点は5000円です(d払い:5.0%、dカード:3.0%で計算)。
d払い(還元率:5.0%)の場合:5000円×0.05(還元率)=250pt
dカード(還元率:3.0%)の場合:5000円×0.03 (還元率)=150pt
d曜日に5000円以上の商品を「d払い」で決済すると、手数料100円以上かつ「dカード」より多くのdポイントを獲得できます。
<まとめ>dカード決済の方がおトク!しかしキャンペーンを使うとd払い決済の方が還元率があがる
まとめ
- メルカリとdアカウントを連携させると還元率+0.5%
- メルカリでの「d払い」と「dカード」の還元率は3.0%
- 「d払い」決済すると手数料100円かかる
- 「dカード」決済は手数料はなし
- d曜日(金・土)を活用すると還元率+2.0%
- 「d払い」で手数料以上の還元を獲得するには3334円以上のお買い物
- d曜日利用で「d払い」の還元率は5.0%
- 「d払い」と「dカード」の分岐点は5000円以上のお買い物
d払い | dカード | |
還元率 | 3.0% | 3.0% |
手数料 | 100円 | - |
キャンペーン | あり | - |
d曜日(金・土) | +2.0% | - |
合計還元率(d曜日利用時) | 5.0% | 3.0% |
メルカリでおトクにお買い物するには、d曜日で「d払い」を使って5000円以上の商品を買うことです。
しっかり準備をしているとおトクに買い物できるのが「d払い」ですね。
もしd払いを使っていないなら登録無料・簡単に利用できるのでいますぐはじめましょう。
コメント